今日のこと。

ほとんど今日のことではありません。

警察呼ぶぞ、ベトナム人!

私が大学生のとき、大学1年生の妹が海外に行ってみたいというので、ベトナムに連れて行った。

 

結果として、妹は「もう二度と海外には行きたくない」と言いながら帰国したのだけど、最初の海外がベトナムというのはちょっと刺激が強すぎたかしら。

 

妹にとっては刺激が強いベトナムでも、私にとっては最高の7日間だったので、ベトナムでの出来事を1つ紹介したい。


ベトナムはコーヒーが有名で、町中いたるところにカフェがある。値段もとてもリーズナブルなので、雨が降るたび雨宿りにカフェを利用した。

 

その日も雨が降り出したので、近くのカフェにフラッと入ったのだが、想像以上にローカルなカフェで、英語が全く通じなかった。

 

カバンからガイドブックを取り出し、後ろの方に付いている「指差し会話帳」ページを頼りにコーヒーを注文する。


席はなぜかお座敷スタイルで、靴を脱がなくてはいけない。テーブルが2つあり、私たちの隣のテーブルには地元の男子が3人組がいた。

 

 彼らはずぶ濡れの日本人が気になったのか、こちらをチラチラ見てくる。

 

妹が「話しかけてみる?」というので、ふたたび指差し会話帳を広げた。

 

「挨拶」のページを見つけると、早速「こんにちは」と言ってみることに。


「xin chao(シンチャオ・こんにちは)」と話しかけると、彼らは怪しそうな表情を浮かべながらも「xin chao(シンチャオ)」と返してくれた。

 

「Cam on(カム オン・ありがとう)」というと、「ホン コー ジー」と言う。

 

あれ、伝わらなかったのかな?

 

指差し会話帳を見返すと、「ありがとう」の下に「Không có gì(ホン コー ジー・どういたしまして)」が載っていた。


なるほど、会話が成立したわけだ。

 

さらに指さし会話帳を順に読み進める。 「挨拶」のページが終われば、「道を尋ねる」のページ。

 

「トイレはどこですか?」と聞くと、トイレの場所を指差す少年たち。

指さし会話帳ゲーム、おもしろいではないか!


少年たちと打ち解け、楽しいベトナム旅行の思い出ができたかのように見えたが、「助けを求める」のページに進んだとき、楽しい会話に緊張が走った。

 

私たちが、笑顔で「警察を呼びますよ」と言うと、彼らの表情が一瞬にしてかたくなったのだ。

 

「警察を呼びますよ」を言えば言うほど、困惑する少年たち。怯えたように靴を履きだす少年さえいる。

 

まさか、本気で通報すると思っているのだろうか。

 

今まで、「指さし会話帳が通じるか」というゲームを楽しんでいたつもりだったのに、そのルールは共有されておらず、楽しんでいたのは私たちだけだったよう。

 

結局、私たちはどうすればいいか分からず、また「xin chao(シンチャオ・こんにちは)」に戻るしかなかった。


「今のは冗談です」 というフレーズも、ぜひ指差し会話帳に追加してほしいものだ。

 

f:id:metooo:20181002193939j:image